カンクン旅行にクレジットカードが役立つ3つの理由
1.カンクンの通貨に両替するより手数料が圧倒的に安い
カンクン旅行に行く際に日本円をカンクンの通貨に両替すると思いますが、銀行などで両替するときに思ったより手数料を取られています。
手数料は安くて3%,高くて10%ほど取られます。
しかし、クレジットカードを使用した場合は手数料がたったの1.63%しかかかりません。
カンクン旅行でお買い物をする際は可能な限りクレジットカードでるのがおすすめです。
カンクン旅行の際の海外旅行保険がついてくる
カンクンで怪我や病気にかかった際は日本の保険は適応されないので高額の治療費が請求されることがあります。
ですので、海外旅行保険には必ず加入するようにしてください。
この海外旅行保険に加入する費用は滞在日数にもよりますが、数千円の出費となります。
数千円が海外旅行保険の相場ですが、この海外旅行保険をタダで提供してくれるクレジットカードがあります。
通常クレジットカードで航空券を買ったりすれば保険が無料でついてくる等何らかの条件がついていたり、そもそもクレジットカードの費用が高かったりもします。
しかし、マルイが発行しているエポスカードは年会費が無料ですが、特に条件なく補償金額が高い海外旅行保険 がタダでついてくるので海外旅行に持っていくカード=
エポスカードというくらい旅行者に人気のカードとなっています。
クレジットカードについている保険自体は三井住友のものなので内容もしっかりしています。
他の多くのサイトでも必ずエポスカードが紹介されていますのでカードを持っていない人にはおすすめの一枚です。
カンクン旅行用クレジットカードの選び方
重要な条件
- ブランドはVISAかMaster
- 海外旅行保険は自動付帯
あったらうれしい特典
- 空港ラウンジが使える
ブランドはVISAかMaster Cardに
クレジットカードを作る場合はVISAかMasrter Cardで作りましょう。
海外ではJCBは非対応のところが多いです。
VISAとMasterもどちらかしか対応していない場合もあるのでVISAとMasterを1枚ずつ持っているのが望ましいです。
海外旅行保険が自動付帯のものがいい
海外旅行保険がついているクレジットカードはたくさんありますが、注意書きに”利用付帯 クレジットカードで旅費を支払った場合のみ海外旅行保険適用”等書いてあることがあります。
利用付帯の場合は海外旅行保険が適用される条件が細かく決まっていて、本当に条件に合致しているか判断がつきにくいので自動付帯のクレジットカードをおすすめします。
カンクン旅行でおすすめのクレジットカード
海外旅行用の最強カードとして呼び声が高いのはマルイが発行している
エポスカードが旅行用最強カードと言われる理由は次の理由です。
- 年会費が無料
- 海外旅行保険が無条件でついてくる
- 作ると2,000円分ポイントがもらえる
- 旅行の直前でも即日発行できる
条件が良すぎて雑誌で流通系カードの中でおすすめ度1位になっているあたりからも人気の高さが伺えます。
まずエポスカードは年会費が無料なのに海外旅行保険が無料でついてくる(無条件自動付帯)上に作ったらマルイで使える2,000円分のポイントまでついてくる時点で旅行という観点では他のカードを大きく引き離してます。。
エポスカードの保険は三井住友海上火災保険が担当し、補償額もしっかりしてます。
☆カンクンの概要
人口約68万人を擁するメキシコの南東部、キンタナ・ロー州にあるカンクンは、欧米のセレブ達が訪れるカリブ海屈指のリゾート地としてしられています。
公用語はスペイン語になりますが、アメリカ人が多く訪れていることもあり、メキシコ国内で最も英語が通じるのがカンクンです。
アクセスは日本からの直行便はなく、成田からメキシコシティ、またはアメリカのダラスやヒューストン経由でカンクンに入るのが一般的といわれています。
市街地は主に高級ホテルや別荘が建ち並ぶ珊瑚礁の周りのホテルゾーンとダウンタウンに分かれていて、海水の透明度が高く沿海部の宿泊先から遊漁を間近に見ることができるところもあります。
☆カンクンの観光
ホテルゾーンにあるラ・イスラ・ショッピング・ヴィレッジでのショッピングやシーフードの食べ歩き、ダイビングにカリブ海クルージングなどカンクンは楽しみがいっぱいです。
近郊にはマヤ文明後古典期に当たるトゥルム遺跡もあり、幅広い世代の人たちがカンクンから毎日運航されるツアーバスに乗って訪れています。
マングローブの中のジャングル巡るツアーでは、自分でボートの運転をすることができることで注目を集めています。
ダイビングスポットでは、カンクンから定期船で約30分のところに位置するイスラ・ムヘーレスが評判で、海の中に神秘的な像が並ぶ海底美術館は必見です。
遺跡やマリンスポーツ、動物に郷土料理や大自然など面白さが詰まったシカレ海洋公園、幻想的なセノーテ風景でのシュノーケリングも人気です。
☆カンクンの物価
高級リゾート地としての印象が強い傾向にありますが、自由な旅行を楽しむ人にとってうれしいドミトリーで1泊10ドル、トイレシャワー付きの個室で20ドルの安宿もあります。
相対的な物価としては、かなり安いですがホテルゾーンのエリアの中には宿泊代もレストランもやや高めの日本並みに料金が設定されているところもあります。
短期の旅行ではホテルゾーン、少し長くなるようだと3,000円台からランクが高いところに泊まれるダウンタウンがおすすめです。
物価の目安としては、ドリンキング・ウオーターが約50円、カップヌードルやジュースが70円、タコスが120円程度です。
☆カンクンの治安とWifi事情
メキシコ国内で屈指の治安の良さを誇るのがカンクンですが、深夜の一人歩きや人通りの少ない道は避けましょう。
Wifiに関しては大型ホテルなどではパブリックスペースのロビーのみが無料のところもありますので、予約の際に確認が必要です。
観光スポットや旅行者が利用するカフェでは無料のところも多くありますが、海外パケットし放題といった料金や現地のセキリュティ面を考えると、日本出発前にSIMフリーのレンタルなどをおすすめします。