ゴールドコースト旅行にクレジットカードが役立つ3つの理由
1.ゴールドコーストの通貨に両替するより手数料が圧倒的に安い
ゴールドコースト旅行に行く際に日本円をゴールドコーストの通貨に両替すると思いますが、銀行などで両替するときに思ったより手数料を取られています。
手数料は安くて3%,高くて10%ほど取られます。
しかし、クレジットカードを使用した場合は手数料がたったの1.63%しかかかりません。
ゴールドコースト旅行でお買い物をする際は可能な限りクレジットカードでるのがおすすめです。
ゴールドコースト旅行の際の海外旅行保険がついてくる
ゴールドコーストで怪我や病気にかかった際は日本の保険は適応されないので高額の治療費が請求されることがあります。
ですので、海外旅行保険には必ず加入するようにしてください。
この海外旅行保険に加入する費用は滞在日数にもよりますが、数千円の出費となります。
数千円が海外旅行保険の相場ですが、この海外旅行保険をタダで提供してくれるクレジットカードがあります。
通常クレジットカードで航空券を買ったりすれば保険が無料でついてくる等何らかの条件がついていたり、そもそもクレジットカードの費用が高かったりもします。
しかし、マルイが発行しているエポスカードは年会費が無料ですが、特に条件なく補償金額が高い海外旅行保険 がタダでついてくるので海外旅行に持っていくカード=
エポスカードというくらい旅行者に人気のカードとなっています。
クレジットカードについている保険自体は三井住友のものなので内容もしっかりしています。
他の多くのサイトでも必ずエポスカードが紹介されていますのでカードを持っていない人にはおすすめの一枚です。
ゴールドコースト旅行用クレジットカードの選び方
重要な条件
- ブランドはVISAかMaster
- 海外旅行保険は自動付帯
あったらうれしい特典
- 空港ラウンジが使える
ブランドはVISAかMaster Cardに
クレジットカードを作る場合はVISAかMasrter Cardで作りましょう。
海外ではJCBは非対応のところが多いです。
VISAとMasterもどちらかしか対応していない場合もあるのでVISAとMasterを1枚ずつ持っているのが望ましいです。
海外旅行保険が自動付帯のものがいい
海外旅行保険がついているクレジットカードはたくさんありますが、注意書きに”利用付帯 クレジットカードで旅費を支払った場合のみ海外旅行保険適用”等書いてあることがあります。
利用付帯の場合は海外旅行保険が適用される条件が細かく決まっていて、本当に条件に合致しているか判断がつきにくいので自動付帯のクレジットカードをおすすめします。
ゴールドコースト旅行でおすすめのクレジットカード
海外旅行用の最強カードとして呼び声が高いのはマルイが発行している
エポスカードが旅行用最強カードと言われる理由は次の理由です。
- 年会費が無料
- 海外旅行保険が無条件でついてくる
- 作ると2,000円分ポイントがもらえる
- 旅行の直前でも即日発行できる
条件が良すぎて雑誌で流通系カードの中でおすすめ度1位になっているあたりからも人気の高さが伺えます。
まずエポスカードは年会費が無料なのに海外旅行保険が無料でついてくる(無条件自動付帯)上に作ったらマルイで使える2,000円分のポイントまでついてくる時点で旅行という観点では他のカードを大きく引き離してます。。
エポスカードの保険は三井住友海上火災保険が担当し、補償額もしっかりしてます。
☆ゴールドコーストの概要
オーストラリアのクイーンズランド州南東部に位置する、人口約60万人を擁するゴールドコーストは、国内最大の観光保養リゾート地として世界的にも広く知られています。
高齢者向けの保養施設やコンドミニアムもあり、海外ロングステイ先国別ランキングで常にトップ3に入るオーストラリアの代表的な都市です。
親子から一般的な留学に至るまで英語の語学学校やワーキングホリデーも多く、起業している人も増え、現在では9,000人を越す幅広い世代の日本人が暮らしています。
☆ゴールドコーストでの留学と仕事
現在留学のキーワードで重要視されるひとつに「日本人率」というのがありますが、気候が良く暮らしやすいゴールドコーストは、必然的に高くなります。
日本人率が低いところに行くのも良い選択肢のひとつといえますが、ゴールドコーストでは情報も多く入ってくるので、ワーキングホリデーや留学を終えた後での仕事探しもそれほど難しくはないでしょう。
夏休みでの利用ではなく本格的な親子留学を考えているひとには、親御さんの就職フォローを行なっているところもあるので、英語学習の励みになります。
また、起業しやすい外国で知られるのがオーストラリアですが、ほかの外国と同じで下見や何年か暮らして働いてみてビジネスをスタートする方がリスクも少ないといわれています。
☆ゴールドコーストの観光
ゴールドコーストの中心に位置するサーファーズパラダイスは、多彩なマリンスポーツやパラセーリング、食べ歩きやショッピングを楽しめる観光スポットです。また、広大な青空や紺碧の海、長く続くきれいな砂浜はゴールドコーストを象徴する場所なので、多くの日本人が暮らす理由のひとつがここにあるのでしょう。
カランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリーではかわいいコアラや愉快なカンガルーと出会うことができます。
乾燥地帯と多雨林地帯が隣接するスプリングブルック国立公園の日本語ガイドツアー、多くの海洋生物がいるシーワールドも人気です。
ナチュラルブリッジ国立公園のホタル観賞やホエールズウオッチング、テーマパークではワーナー・ブラザース・ ムービー・ワールドやドリーム・ワールドなどがあり、魅力的なスポットが多いのが特徴です。
☆ゴールドコーストのWifi事情
ゴールドコーストのWifi環境はそこまで良いとはいえませんが、旅行で行く場合にはほぼ問題がないといわれています。
マクドナルドに代表される世界的にチェーン店を展開しているファーストフード店や大型のショッピングモールでは無料Wifiが利用できます。
また、ゴールドコーストのホテルでは有料や有線対応のところがあるので、予約の際に確認をしてみてください。
そこで、現地に対応したWifiルーターやSIMフリーのスマホなどのプランを日本出発前に比較検討し、申し込むことをおすすめします。