ロサンゼルス旅行にクレジットカードが役立つ3つの理由
1.ロサンゼルスの通貨に両替するより手数料が圧倒的に安い
ロサンゼルス旅行に行く際に日本円をロサンゼルスの通貨に両替すると思いますが、銀行などで両替するときに思ったより手数料を取られています。
手数料は安くて3%,高くて10%ほど取られます。
しかし、クレジットカードを使用した場合は手数料がたったの1.63%しかかかりません。
ロサンゼルス旅行でお買い物をする際は可能な限りクレジットカードでるのがおすすめです。
ロサンゼルス旅行の際の海外旅行保険がついてくる
ロサンゼルスで怪我や病気にかかった際は日本の保険は適応されないので高額の治療費が請求されることがあります。
ですので、海外旅行保険には必ず加入するようにしてください。
この海外旅行保険に加入する費用は滞在日数にもよりますが、数千円の出費となります。
数千円が海外旅行保険の相場ですが、この海外旅行保険をタダで提供してくれるクレジットカードがあります。
通常クレジットカードで航空券を買ったりすれば保険が無料でついてくる等何らかの条件がついていたり、そもそもクレジットカードの費用が高かったりもします。
しかし、マルイが発行しているエポスカードは年会費が無料ですが、特に条件なく補償金額が高い海外旅行保険 がタダでついてくるので海外旅行に持っていくカード=
エポスカードというくらい旅行者に人気のカードとなっています。
クレジットカードについている保険自体は三井住友のものなので内容もしっかりしています。
他の多くのサイトでも必ずエポスカードが紹介されていますのでカードを持っていない人にはおすすめの一枚です。
ロサンゼルス旅行用クレジットカードの選び方
重要な条件
- ブランドはVISAかMaster
- 海外旅行保険は自動付帯
あったらうれしい特典
- 空港ラウンジが使える
ブランドはVISAかMaster Cardに
クレジットカードを作る場合はVISAかMasrter Cardで作りましょう。
海外ではJCBは非対応のところが多いです。
VISAとMasterもどちらかしか対応していない場合もあるのでVISAとMasterを1枚ずつ持っているのが望ましいです。
海外旅行保険が自動付帯のものがいい
海外旅行保険がついているクレジットカードはたくさんありますが、注意書きに”利用付帯 クレジットカードで旅費を支払った場合のみ海外旅行保険適用”等書いてあることがあります。
利用付帯の場合は海外旅行保険が適用される条件が細かく決まっていて、本当に条件に合致しているか判断がつきにくいので自動付帯のクレジットカードをおすすめします。
ロサンゼルス旅行でおすすめのクレジットカード
海外旅行用の最強カードとして呼び声が高いのはマルイが発行している
エポスカードが旅行用最強カードと言われる理由は次の理由です。
- 年会費が無料
- 海外旅行保険が無条件でついてくる
- 作ると2,000円分ポイントがもらえる
- 旅行の直前でも即日発行できる
条件が良すぎて雑誌で流通系カードの中でおすすめ度1位になっているあたりからも人気の高さが伺えます。
まずエポスカードは年会費が無料なのに海外旅行保険が無料でついてくる(無条件自動付帯)上に作ったらマルイで使える2,000円分のポイントまでついてくる時点で旅行という観点では他のカードを大きく引き離してます。。
エポスカードの保険は三井住友海上火災保険が担当し、補償額もしっかりしてます。
☆ロサンゼルスの概要
アメリカのカリフォルニア州にあるロサンゼルスは人口約400万人、都市圏を含めると1,000万人前後を擁する国内第2位の都市で観光に加え日本からは留学先としても人気です。
一年を通じて温暖な気候で、フレンドリーな人も多く開放感のある雰囲気が気に入って、ロサンゼルスに住む日本人は96,000人を超えるといわれ、在留邦人数の都市別ランキングでは世界第1位です。
2017(平成29)年に発表された世界都市ランキングでは第8位に位置し、経済的にも恵まれていて治安も良いので今後益々日本人が増加すると予測されています。
☆ロサンゼルスへのアクセスと市内の交通事情
ロサンゼルスへの日本からのアクセスは、成田に羽田と関空から直行便が乗り入れていて、所要時間は約10時間10分です。また、そのほかの日本の主要都市や地方の空港からは台北の桃園や韓国の仁川、香港から経由便を使って行くことができるので、航空券の料金を比較されて購入を検討されるのも良いでしょう。
ロサンゼルスには多くの魅力的な観光スポットが点在していますが、郊外へ行く際にはレンタカーや旅行ではツアー参加が効率よく見て回れます。ロサンゼルス市内の中心部は、電車や地下鉄、バスが便利で料金もリーズナブルなので、うれしいです。
☆ロサンゼルスでの留学
ロサンゼルスでの暮らしを考えている人で特に多いのが留学からのスタートですが、サマースクールが人気を集めています。
ロサンゼルスのサマースクールは、英語学習に加え特色のある観光や体験をプラスしたプログラムが各地で用意されています。
西海岸でのサーフィンの体験、ハリウッドやビバリーヒルズを訪れるプランも用意されていて、期間は1~6週間ほどで各国から集まった同年代の留学生との交流を楽しめます。
また、ロサンゼルスは世界のいろんな地域の人たちが暮らす多民族都市で、親子留学やサマースクール以外では年齢問わず入学できるところ語学学校が多いのが特徴に挙げられます。
☆ロサンゼルスでの楽しみ方
ロサンゼルスで世代問わず楽しめるのが、サンタモニカビーチ散策です。ジョギングやローラスケートをする人と行き交うシーンはテレビで見たカリフォルニアのイメージそのもので、地元の人たちのライフスタイルに触れ合うことができます。レンタサイクルやサンタモニカビーチの美しい夕暮れ時に、シーフードレストランでの食事もおすすめです。
ロセンゼルスは今まで2度夏季オリンピックが開催された都市で、MLBにNFLやNMAといったアメリカを代表するスポーツの人気プロチームがいくつもあります。
日本では馴染みのロサンゼルス・ドジャースも本拠地を構えていますので、機会があれば試合を観戦してみるのも良いでしょう。