プーケット旅行にクレジットカードが役立つ3つの理由
1.プーケットの通貨に両替するより手数料が圧倒的に安い
プーケット旅行に行く際に日本円をプーケットの通貨に両替すると思いますが、銀行などで両替するときに思ったより手数料を取られています。
手数料は安くて3%,高くて10%ほど取られます。
しかし、クレジットカードを使用した場合は手数料がたったの1.63%しかかかりません。
プーケット旅行でお買い物をする際は可能な限りクレジットカードでるのがおすすめです。
プーケット旅行の際の海外旅行保険がついてくる
プーケットで怪我や病気にかかった際は日本の保険は適応されないので高額の治療費が請求されることがあります。
ですので、海外旅行保険には必ず加入するようにしてください。
この海外旅行保険に加入する費用は滞在日数にもよりますが、数千円の出費となります。
数千円が海外旅行保険の相場ですが、この海外旅行保険をタダで提供してくれるクレジットカードがあります。
通常クレジットカードで航空券を買ったりすれば保険が無料でついてくる等何らかの条件がついていたり、そもそもクレジットカードの費用が高かったりもします。
しかし、マルイが発行しているエポスカードは年会費が無料ですが、特に条件なく補償金額が高い海外旅行保険 がタダでついてくるので海外旅行に持っていくカード=
エポスカードというくらい旅行者に人気のカードとなっています。
クレジットカードについている保険自体は三井住友のものなので内容もしっかりしています。
他の多くのサイトでも必ずエポスカードが紹介されていますのでカードを持っていない人にはおすすめの一枚です。
プーケット旅行用クレジットカードの選び方
重要な条件
- ブランドはVISAかMaster
- 海外旅行保険は自動付帯
あったらうれしい特典
- 空港ラウンジが使える
ブランドはVISAかMaster Cardに
クレジットカードを作る場合はVISAかMasrter Cardで作りましょう。
海外ではJCBは非対応のところが多いです。
VISAとMasterもどちらかしか対応していない場合もあるのでVISAとMasterを1枚ずつ持っているのが望ましいです。
海外旅行保険が自動付帯のものがいい
海外旅行保険がついているクレジットカードはたくさんありますが、注意書きに”利用付帯 クレジットカードで旅費を支払った場合のみ海外旅行保険適用”等書いてあることがあります。
利用付帯の場合は海外旅行保険が適用される条件が細かく決まっていて、本当に条件に合致しているか判断がつきにくいので自動付帯のクレジットカードをおすすめします。
プーケット旅行でおすすめのクレジットカード
海外旅行用の最強カードとして呼び声が高いのはマルイが発行している
エポスカードが旅行用最強カードと言われる理由は次の理由です。
- 年会費が無料
- 海外旅行保険が無条件でついてくる
- 作ると2,000円分ポイントがもらえる
- 旅行の直前でも即日発行できる
条件が良すぎて雑誌で流通系カードの中でおすすめ度1位になっているあたりからも人気の高さが伺えます。
まずエポスカードは年会費が無料なのに海外旅行保険が無料でついてくる(無条件自動付帯)上に作ったらマルイで使える2,000円分のポイントまでついてくる時点で旅行という観点では他のカードを大きく引き離してます。。
エポスカードの保険は三井住友海上火災保険が担当し、補償額もしっかりしてます。
☆プーケットの概要
人口約40万人のプーケットは、タイ本土のパンガー県と繋がる島でありがらも行政区分では県に指定されています。
プーケット島はアマンダン海に面した風光明媚がところで、プーケット最大規模のパトンビーチをはじめダイビングやクルージングなどの観光資源に恵まれている一方で、ロングステイでも人気です。
ホッケンミー(福建麺)やカオマンガイ、タイスキにシーフードといった食べ歩きも楽しみです。
また、プーケットからフェリーで2~2時間30分のところにある桃源郷のような風景のピーピー島は、レオナルド・ディカプリオ主演の映画『ザ・ビーチ』のロケ地でもあります。
☆プーケットの観光と過ごし方
プーケットの観光の拠点となるのがパトンビーチで、昼間はマリンスポーツ、夜は繁華街で賑わい格安で利用できるマッサージが人気です。ゆっくりと時間を過ごした人にはカロンビーチ、家族連れにはカタビーチがおすすめです。
パンガー湾国立公園には大小さまざまな島があり、007シリーズの撮影地として知られ、効率よくみて回るにはツアーに参加されると良いでしょう。
タイならではの旅行を満喫するのであれば、象や牛車乗りとカヤック、4輪駆動のジープに乗って自然と触れ合う事ができるアイランド・サファリです。
地域密着ではウイークエンドマーケットでの夕食やショッピング、新旧世界が混在するオールドタウンの街歩きも外せません。
プーケットには欧米人が多く訪れることで、地元の人たちが通う英語、または外国人が学ぶタイ語の語学学校に通う日本人もいます。留学や遊学でプーケットを訪れ複数月以上滞在する場合は、マレーシアのペナン島でタイに60日間滞在できるシングルビザを取得して入国することをおすすめします。
☆プーケットの治安
プーケットのパトンビーチでは深夜2時頃まで明るいので危険な雰囲気をほとんど感じませんが、人通りが多いのでスリや置き引きには注意してください。
また、タイ国内でも有数の裕福な地域で物乞いを見かけることもほとんどありませんが、夜遅くの女性一人でのタクシーの利用は避けた方が良いでしょう。
ほかの都市と同じく、トゥクトゥク利用の際の料金の事前交渉など基本事項もお忘れなく。
☆プーケットのWifi事情
プーケットはタイ有数の観光地だけあって、旅行者が利用するレストランやカフェのほとんどでWifiが利用できます。ホテルやゲストハウスでは有料のところがあるので、ポータブルサイトや予約時に確認をしてみてください。
物価はタイの中でもものによってはバンコクの目抜き通りと変わらないほどですが、一般的な日用品は安く、海外パケットし放題の料金を考えると現地仕様のスマホなどのプランに日本出発前に申し込まれることをおすすめします。