サイパン旅行にクレジットカードが役立つ3つの理由
1.サイパンの通貨に両替するより手数料が圧倒的に安い
サイパン旅行に行く際に日本円をサイパンの通貨に両替すると思いますが、銀行などで両替するときに思ったより手数料を取られています。
手数料は安くて3%,高くて10%ほど取られます。
しかし、クレジットカードを使用した場合は手数料がたったの1.63%しかかかりません。
サイパン旅行でお買い物をする際は可能な限りクレジットカードでるのがおすすめです。
サイパン旅行の際の海外旅行保険がついてくる
サイパンで怪我や病気にかかった際は日本の保険は適応されないので高額の治療費が請求されることがあります。
ですので、海外旅行保険には必ず加入するようにしてください。
この海外旅行保険に加入する費用は滞在日数にもよりますが、数千円の出費となります。
数千円が海外旅行保険の相場ですが、この海外旅行保険をタダで提供してくれるクレジットカードがあります。
通常クレジットカードで航空券を買ったりすれば保険が無料でついてくる等何らかの条件がついていたり、そもそもクレジットカードの費用が高かったりもします。
しかし、マルイが発行しているエポスカードは年会費が無料ですが、特に条件なく補償金額が高い海外旅行保険 がタダでついてくるので海外旅行に持っていくカード=
エポスカードというくらい旅行者に人気のカードとなっています。
クレジットカードについている保険自体は三井住友のものなので内容もしっかりしています。
他の多くのサイトでも必ずエポスカードが紹介されていますのでカードを持っていない人にはおすすめの一枚です。
サイパン旅行用クレジットカードの選び方
重要な条件
- ブランドはVISAかMaster
- 海外旅行保険は自動付帯
あったらうれしい特典
- 空港ラウンジが使える
ブランドはVISAかMaster Cardに
クレジットカードを作る場合はVISAかMasrter Cardで作りましょう。
海外ではJCBは非対応のところが多いです。
VISAとMasterもどちらかしか対応していない場合もあるのでVISAとMasterを1枚ずつ持っているのが望ましいです。
海外旅行保険が自動付帯のものがいい
海外旅行保険がついているクレジットカードはたくさんありますが、注意書きに”利用付帯 クレジットカードで旅費を支払った場合のみ海外旅行保険適用”等書いてあることがあります。
利用付帯の場合は海外旅行保険が適用される条件が細かく決まっていて、本当に条件に合致しているか判断がつきにくいので自動付帯のクレジットカードをおすすめします。
サイパン旅行でおすすめのクレジットカード
海外旅行用の最強カードとして呼び声が高いのはマルイが発行している
エポスカードが旅行用最強カードと言われる理由は次の理由です。
- 年会費が無料
- 海外旅行保険が無条件でついてくる
- 作ると2,000円分ポイントがもらえる
- 旅行の直前でも即日発行できる
条件が良すぎて雑誌で流通系カードの中でおすすめ度1位になっているあたりからも人気の高さが伺えます。
まずエポスカードは年会費が無料なのに海外旅行保険が無料でついてくる(無条件自動付帯)上に作ったらマルイで使える2,000円分のポイントまでついてくる時点で旅行という観点では他のカードを大きく引き離してます。。
エポスカードの保険は三井住友海上火災保険が担当し、補償額もしっかりしてます。
☆サイパンの概要
人口約58,000人を擁するアメリカ合衆国の自治領のサイパンは、北マリアナ諸島の政治経済の中心地です。1920(大正9)年~1945(昭和20)年まで日本の統治下に置かれ、数々の日本映画や人気ドラマのロケ地としても知られています。
アクセスは日本の成田に名古屋や関空、福岡空港から直行便が乗り入れていて、所要約3時間30分です。
日本との時差は1時間、観光やマリンスポーツに加えロングステイや留学でもサイパンは人気です。
和食や中華料理のレストランが点在し、居酒屋やローカルレストラン、屋台もあるので予算に合わせて食事を楽しめます。
☆サイパンの治安
サイパンは治安が良いことで知られていますが、観光客を狙った軽犯罪はそれほど少なくはないので、一定の注意が必要です。
サイパンのビーチに出かける際には、必要な金額のお金だけ持っていき、貴重品はホテルのレセプションやセーフティーボックスに預ける方が賢明です。
サイパンの観光客が集まるエリアでは置き引きやスリ、レンタカーでは車上荒らしに注意し、就寝前はホテルのバルコニーの窓など戸締まりを心掛けましょう。
南国リゾートを楽しみたい気持ちはわかりますが、露出度の高い服は目立ちますので、なるべく抑える方がよいといわれています。
サイパン旅行や現地で生活をより安心して楽しむには、海外旅行傷害保険や留学保険への加入をおすすめします。
☆サイパンでの留学
サイパンは日本と時差が1時間しかないので、留学でも現地の生活にすぐに馴染みやすいです。一年を通じて温暖で過ごしやすく娯楽が少ないので、親子留学にも適していて、親御さんにとっても安心です。
リゾート地としては商業施設が少なく喧噪を求めている人に少し物足りないかもしれませんが、その分英語の勉強には集中できる環境といって良いでしょう。
中長期の留学を考えているのであれば、飛行機で日本からも近いので食材や日本語の書籍を用意するのも、よりサイパンの生活を快適にする方法のひとつに挙げられます。
☆サイパンの楽しみ方
サイパンで代表的なダイビングスポットに挙げられるのがラウラウビーチとマニャガハ島です。無人島のマニャガハ島はサイパン島最大の市街地のガラパンから高速ボートで10分、シュノーケリングのほかにパラセイリングやバナナボートなども楽しめます。
マイクロビーチは1日に7回海の色が変わるといわれ、サイパン熱帯植物園はトロピカルな雰囲気に包まれています。
建物ではスペイン統治時代を偲ばせる白い建物のガラパン教会、ローカルな雰囲気を楽しむには毎週木曜日の夜に開催されるガラパン・ストリート・マーケットがおすすめです。
ショッピングでは世界のブランド品が日本よりお得な料金で買える、DFS ギャラリア サイパンが人気です。