メルボルン旅行にクレジットカードが役立つ3つの理由
1.メルボルンの通貨に両替するより手数料が圧倒的に安い
メルボルン旅行に行く際に日本円をメルボルンの通貨に両替すると思いますが、銀行などで両替するときに思ったより手数料を取られています。
手数料は安くて3%,高くて10%ほど取られます。
しかし、クレジットカードを使用した場合は手数料がたったの1.63%しかかかりません。
メルボルン旅行でお買い物をする際は可能な限りクレジットカードでるのがおすすめです。
メルボルン旅行の際の海外旅行保険がついてくる
メルボルンで怪我や病気にかかった際は日本の保険は適応されないので高額の治療費が請求されることがあります。
ですので、海外旅行保険には必ず加入するようにしてください。
この海外旅行保険に加入する費用は滞在日数にもよりますが、数千円の出費となります。
数千円が海外旅行保険の相場ですが、この海外旅行保険をタダで提供してくれるクレジットカードがあります。
通常クレジットカードで航空券を買ったりすれば保険が無料でついてくる等何らかの条件がついていたり、そもそもクレジットカードの費用が高かったりもします。
しかし、マルイが発行しているエポスカードは年会費が無料ですが、特に条件なく補償金額が高い海外旅行保険 がタダでついてくるので海外旅行に持っていくカード=
エポスカードというくらい旅行者に人気のカードとなっています。
クレジットカードについている保険自体は三井住友のものなので内容もしっかりしています。
他の多くのサイトでも必ずエポスカードが紹介されていますのでカードを持っていない人にはおすすめの一枚です。
メルボルン旅行用クレジットカードの選び方
重要な条件
- ブランドはVISAかMaster
- 海外旅行保険は自動付帯
あったらうれしい特典
- 空港ラウンジが使える
ブランドはVISAかMaster Cardに
クレジットカードを作る場合はVISAかMasrter Cardで作りましょう。
海外ではJCBは非対応のところが多いです。
VISAとMasterもどちらかしか対応していない場合もあるのでVISAとMasterを1枚ずつ持っているのが望ましいです。
海外旅行保険が自動付帯のものがいい
海外旅行保険がついているクレジットカードはたくさんありますが、注意書きに”利用付帯 クレジットカードで旅費を支払った場合のみ海外旅行保険適用”等書いてあることがあります。
利用付帯の場合は海外旅行保険が適用される条件が細かく決まっていて、本当に条件に合致しているか判断がつきにくいので自動付帯のクレジットカードをおすすめします。
メルボルン旅行でおすすめのクレジットカード
海外旅行用の最強カードとして呼び声が高いのはマルイが発行している
エポスカードが旅行用最強カードと言われる理由は次の理由です。
- 年会費が無料
- 海外旅行保険が無条件でついてくる
- 作ると2,000円分ポイントがもらえる
- 旅行の直前でも即日発行できる
条件が良すぎて雑誌で流通系カードの中でおすすめ度1位になっているあたりからも人気の高さが伺えます。
まずエポスカードは年会費が無料なのに海外旅行保険が無料でついてくる(無条件自動付帯)上に作ったらマルイで使える2,000円分のポイントまでついてくる時点で旅行という観点では他のカードを大きく引き離してます。。
エポスカードの保険は三井住友海上火災保険が担当し、補償額もしっかりしてます。
☆メルボルンの概要
オーストラリア大陸の南東部に位置するビクトリア州の州都のメルボルンは、国内第2の都市で人口約460万人です。
近代化が進むオーストラリアの都市部の中にあって、伝統的な建物が多く残り国内で最もイギリスの雰囲気がする街と言われています。
世界有数の学園都市としても知られ、留学生も多く日系企業進出数が約100社、14,000人を超える日本人が暮らしています。
アクセスは、成田から毎日直行便が飛んでいて、メルボルンまでは所要約10時間30分です。
☆メルボルンの観光
メルボルンの代表的な観光スポットでは、世界遺産の王立展示館(ロイヤルエキシビジョンビルディング)が挙げられます。
1880(明治13)年に開催された万博のために建てられたもので、ゴシックやロマネスク様式が混在する国内初の欧州風建築物とされています。
庶民の台所と呼ばれるのがオーストラリア最大規模の市場のクイーンビクトリアマーケットで、かわいい雑貨もあるのでお見逃しなく。
ブライトンビーチに立つ80を超えるビーチハウスは、日本でいえば海の家みたいなものですが、カラフルな色合いは撮影スポットとしても人気です。
夕方海からちょこちょこ集団で丘に戻ってくるフィリップ島のペンギンパレードに癒やされ、グレートオーシャンロードのドライブでは自然の造形美に感動されるでしょう。
メルボルン市内からバスで1時間30分のところにあるペニンシュラ半島には温泉があり、ランチやワイン付きのツアーに参加されることをおすすめします。
ワイルドな風景のグランピアンズ国立公園やスプレーアートのグラフィティレーンなどもあり、メルボルン観光は多種多様でバランスが良いのが特徴に挙げられます。
☆メルボルンの治安
メルボルンは治安の良さと世界最高レベルの生活水準で知られ、移民先としても人気で留学生の受け入れにも積極的です。
人口の構成比では4分の3がアングロサクソン系、約2割がそのほかのヨーロッパ系、アジア系は5%なので留学の環境は抜群です。
広大な農地や海に面していることで、食料も豊富で生活も豊かですが、危険な地域もありますが旅行では近寄ることはないでしょう。
観光客が多く集まるメルボルンの中心部では、スリや置き引きも多く発生しているので、一定の注意が必要です。
また、南半球に位置しているため日本とは季節が反対になりますので、体調面を考えると海外旅行傷害保険や留学保険に加入しておくと安心です。
☆メルボルンのWifi事情
メルボルン空港全域や中心部に位置する駅で無料Wifiが使え、市内の多くの地域にフリースポットがあります。
ショッピングモールにファーストフード店、カフェでも無料のところが多いですが、メルボルンのホテルやモーテルでは有料の場合もありますので、事前に確認が必要です。
短期のメルボルン旅行では、料金や持ち運びの事を考えると日本出発前にポケットWifiルーターやSIMフリーのスマホのレンタルプランへの申込をおすすめします。