ローマ旅行にクレジットカードが役立つ3つの理由
1.ローマの通貨に両替するより手数料が圧倒的に安い
ローマ旅行に行く際に日本円をローマの通貨に両替すると思いますが、銀行などで両替するときに思ったより手数料を取られています。
手数料は安くて3%,高くて10%ほど取られます。
しかし、クレジットカードを使用した場合は手数料がたったの1.63%しかかかりません。
ローマ旅行でお買い物をする際は可能な限りクレジットカードでるのがおすすめです。
ローマ旅行の際の海外旅行保険がついてくる
ローマで怪我や病気にかかった際は日本の保険は適応されないので高額の治療費が請求されることがあります。
ですので、海外旅行保険には必ず加入するようにしてください。
この海外旅行保険に加入する費用は滞在日数にもよりますが、数千円の出費となります。
数千円が海外旅行保険の相場ですが、この海外旅行保険をタダで提供してくれるクレジットカードがあります。
通常クレジットカードで航空券を買ったりすれば保険が無料でついてくる等何らかの条件がついていたり、そもそもクレジットカードの費用が高かったりもします。
しかし、マルイが発行しているエポスカードは年会費が無料ですが、特に条件なく補償金額が高い海外旅行保険 がタダでついてくるので海外旅行に持っていくカード=
エポスカードというくらい旅行者に人気のカードとなっています。
クレジットカードについている保険自体は三井住友のものなので内容もしっかりしています。
他の多くのサイトでも必ずエポスカードが紹介されていますのでカードを持っていない人にはおすすめの一枚です。
ローマ旅行用クレジットカードの選び方
重要な条件
- ブランドはVISAかMaster
- 海外旅行保険は自動付帯
あったらうれしい特典
- 空港ラウンジが使える
ブランドはVISAかMaster Cardに
クレジットカードを作る場合はVISAかMasrter Cardで作りましょう。
海外ではJCBは非対応のところが多いです。
VISAとMasterもどちらかしか対応していない場合もあるのでVISAとMasterを1枚ずつ持っているのが望ましいです。
海外旅行保険が自動付帯のものがいい
海外旅行保険がついているクレジットカードはたくさんありますが、注意書きに”利用付帯 クレジットカードで旅費を支払った場合のみ海外旅行保険適用”等書いてあることがあります。
利用付帯の場合は海外旅行保険が適用される条件が細かく決まっていて、本当に条件に合致しているか判断がつきにくいので自動付帯のクレジットカードをおすすめします。
ローマ旅行でおすすめのクレジットカード
海外旅行用の最強カードとして呼び声が高いのはマルイが発行している
エポスカードが旅行用最強カードと言われる理由は次の理由です。
- 年会費が無料
- 海外旅行保険が無条件でついてくる
- 作ると2,000円分ポイントがもらえる
- 旅行の直前でも即日発行できる
条件が良すぎて雑誌で流通系カードの中でおすすめ度1位になっているあたりからも人気の高さが伺えます。
まずエポスカードは年会費が無料なのに海外旅行保険が無料でついてくる(無条件自動付帯)上に作ったらマルイで使える2,000円分のポイントまでついてくる時点で旅行という観点では他のカードを大きく引き離してます。。
エポスカードの保険は三井住友海上火災保険が担当し、補償額もしっかりしてます。
☆ローマの概要
人口約286万人を擁するローマは、イタリアの首都で政治経済分館の中心地であり、歴史的なスポットや趣ある建物が混在することで「永遠の都」と称され、連日世界各国から多くの観光客が訪れています。
市内の中にはローマ教皇の居住するバチカン市国が位置していて、観光に加え聖地巡礼として訪れる人も多くいます。
日本からは観光にグルメやショッピング、カンツォーネのショー付きディナーなどが人気です。
アクセスは日本の成田と関空から直行便が飛んでいて所要約12時間半、そのほかアジアやヨーロッパの主要都市を経由してローマへ行く人も多くいます。
☆ローマの世界遺産
代表的な世界遺産といえば、ローマのランドマークのひとつでもある映画やテレビでもお馴染みの80年に造られた円形闘技場のコロッセオです。近くには、高さ21mで幅25.7mのコンスタンティヌスの凱旋門があるので、一緒に観光をされるのが良いでしょう。
紀元前6世紀頃から約900年間ローマ帝国の政治経済の中心地だったフォロ・ロマーノは首都機能が移転したことで異民族の侵攻により土砂に埋もれましたが、19世紀から発掘が開始され現在に至ります。
また、ローマの世界遺産の中ではカラカラ浴場も有名ですが、実際は娯楽性の高いレジャー施設だったといわれています。現在では、夏のオペラの歌劇場や1990FIFAワールドカップ決勝戦前の三大テノールコンサートに代表されるイベント会場としても利用されています。
カトリックの総本山のバチカン市国の世界遺産では、サン・ピエトロ大聖堂が有名でほとんどのツアーで訪れ、ミケランジェロの作品は見逃せません。
☆ローマのグルメ
イタリア料理はヨーロッパの中でも特に日本人の口に合うといわれ、ローマでの食べ歩きも楽しみです。
市内のお店ではカルボナーラがおいしいと評判のラ・タベルナ・デイ・フォリ・インペアリ、一皿のボリューム感があるオステリア・デッランジェロが有名です。
ローマ最古のジェラートのお店のジョリッティ、コンドッティ通りにある老舗のアンティコ・カフェ・グレコ、ミッシェランに掲載されているラ テラッツァ デッレデンなども人気です。
レトロな雰囲気の店構えのリストチッコ、フェリーチェはローカルっぽさが何とも雰囲気が良いといわれ、お店探しも楽しみです。
☆ローマのWifi事情
ローマの公共交通機関の施設に加えカフェやバールでは無料Wifiを使えるところが多く、三越ではパスワードなしでアクセスできるのがうれしいです。
また、イタリアの携帯電話の番号がなくても、クレジットカード登録により1日4時間制限でWifiが利用できるプランを提供している会社もあります。
ホテルには有料のところもあり、カフェやバールではイタリアらしいといわればそれまでですが故障中の場合もありますので、利用の際には確認が必要です。
海外パケットし放題の料金や言葉の問題、イタリア特有のアバウトさによるストレスを回避するためにも自身に合ったWifiルーターのレンタルプランなどを日本出発前へ申し込まれることをおすすめします。